2016.10.16
新しいアケコンを買いました!静音タイプの感想記事!
みなさんこんにちは!こんばんは!おはようございます!Daoですー!
今回は今まで愛用していたアケコンに感謝を思いをのせ、さよならをし、これから新たな活躍の期待をこめ静音タイプのアケコンを買ってまいりました!
いままでアーケードコントローラー
こちらがいままで長い間(4年間)お世話になったアケコン様です!!> <
ところどころ、プリントされたデザイン部分が剥げていたりしてなかなかに年季が入ったアケコンになったかと思います!
4年。。。おそらくエクバの中期、フルブの現在までずっとお世話になったアケコンです。ありがとう・・・ありがとう!!
使ってたのはこれ↑
新しいアーケードコントローラー!
そしてこれが今回買ったアケコンでっす!
(2台あるのは友人のふとんさんという方と一緒に買いに行ったためです。一緒に買ってきたソフトは「【PS4】BLAZBLUE CENTRALFICTION」)
特徴はなんといって静音であるということ!
キーを押してもアケコン独特の、「カチャカチャ」という甲高い音ではなく、「カタカタ」といった静みがかった打キー音がします!
スティックに関しては、如実に比較結果がでます!従来のアケコンであれば稼働時に「カチ」という音が度々聞こえていたのですが、そのような音は静音タイプでは一切ありません!
以下にいままで使ってきたのアケコンと静音タイプのアケコンの音を比較した動画を用意いたしましたのでご覧いただければはっきり分かるかと思います!
これ結構すごくないですか?w特にスティックの方!
ボタンに関しては動画ではよく分からないかと思いますが、実際に触ってみると全くもって音の聞こえ方がちがいます!
操作性について
これすごい重要なことですよねー、せっかく買っても自分に合わないレバーの感覚だったり、ボタンの感触だったりしたら操作に敏感に影響してしまいますものね。
率直に言うと、めちゃ快適です!
当初購入時に一番心配していたことは、ボタンの感触。
店頭に置いていたサンプルを触っていたときは、静音タイプということもあって沈み込むような感触がボタンを押した感覚を実感できずに、操作に影響するのではないか?慣れるまで時間かかってしまうのではないか?と思っていました。
まあ
杞憂でしたね
むしろ、沈み込み感触はしっかりとプレイヤーにボタンの感触を伝え、いままでよりはっきりボタンを押したぜ!!という情報を伝えてくれました!
スティックに関しては、入力完了時の「カチ」という音がなく、レバーもちょっとだけ軽かったので少々慣れが必要かなと思いましたが、よく私がプレイしている「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」を30分ほど遊んでみるともう違和感はなくなりました。
久々にいい買い物ができたかと思います!
おわりに
今回、特に買い換えるほどの理由はないのですが、このアケコンはボタンを押すときや、スティックの稼働時にどうしてもアケコン独特の音が発生してしまい、動画を収録する際に激しい〜打キー音が音声に混入してしまうため購入の決定に至りました。
これによって、いままでより、より快適で視聴しやすい動画作りができたらなと思います!
ではではー!
この記事を書いた人

Dao's Channels 、Web Players の発足者。企画・撮影・編集・ゲームプレイ・サイト管理・記事投稿etc ...このグループでの活動ごとにはだいたい関わってます。
メインゲームジャンルは格闘ゲーム、FPS、RPG で大体ゲームはやりこむ派です!
現在すべての動画編集・投稿を行っていますが、編集ミスが多いのが致命的によろしくないと自覚しています!
みなさまどうぞよろしくお願いしますー!